改造ペン等紹介 |
|
改造ペン等 ├非対称改造ペン ├対象改造ペン └ペン回し専用ペン |
対称改造ペン | ||||||||||||||||||||||||||||
Dr.KT | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
国内、国外問わずに非常に有名な超重量級改造ペン。海外での人気、需要と普及はかなりのもの。 単体でさえ非常に重いDr.GRIPのチップを二つ使用し、さらにGelグリップをキャップに多数装着しているため、重量バランスが両端に偏っている。 重量と長さ、左右対称という性質の関係上安定性が高く、技の習得、FS撮影、その他全般に非常に有利である。あまりの旋転能力のため、自分の技量ではなく、高性能すぎるペンに依存しすぎているという観点から、国内での使用者数は減少傾向にある。 海外からの需要は多く、海外交渉に使用されることも多いようだ。 カラーツイン、M&Mぬりえペン、パーソンズなど、ボディーの慶弔サインペンは同形状のものなどが多数あり、チップもシリコングリップ、エアーフィット等で代用されたり、Gelも複数の代用可能なペンが見つかっており、本来の材料を使用していない亜流ペンも数多く存在する。 欠点としては重量が並ではないため、腕や指への負担が大きく、疲れやすいことと製作費用がかなり高めであることだろう。 主に『KT』や『毒竹』等と呼ばれる。名称のDr.KTは『Dr.GRIP』の『Dr.』に慶弔サインペン(KeiTyou)の『KT』を繋げたもの。慶弔は『KeiChou(keiCyou)』なのでKCではないのかという疑問もあるが、KTで名称が広まった関係でKCと呼ばれることはまずない。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
△最上部へ |
||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) ORE All Rights Reserved. サイト内の画像・文章等の無断使用を禁じない |